「協働のまちづくり」平成22年度 事業活動紹介

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003645  更新日 2020年12月14日

印刷大きな文字で印刷

市民団体などが提案・実施する「協働のまちづくり」事業を、実施している団体とその活動を紹介します。

事業実施団体の提案内容と活動状況

自然にいいこと、再出発。カンナ・カンナ

テーマ

お店発のエコ情報で、市民のエコ参加の向上を。環境モデル都市のエコなまちづくり

提案内容

団体と、割り箸回収協力飲食店などのネットワーク、帯広市の協働で、飲食店へ来店する地域住民や観光客へ向けて、地域のエコ情報の発信を印刷物の配付で行い、より多くの環境的な取り組みに参加する機会を発信し、地域的エコ体験の市民参加を促し、環境意識の向上を目指します。

活動の様子

【5月30日 植樹】

写真:植樹の打ち合わせ
打ち合わせ中
写真:みんなでごみ拾い
ごみ拾いも行いました
写真:植樹をしている子どもたち
植樹の様子
写真:記念撮影
みんなでがんばりました

NPO法人子どもと文化のひろば ぷれいおん・とかち

テーマ

子育て応援情報誌発行事業

提案内容

平成21年6月にリニューアル創刊した子育て応援情報誌「ぷれいおんTime」(季刊)の発行を継続する。
乳幼児健診時配布の他、市子育て支援課や子育て応援事業所との協働を推進する。

活動の様子

【7月14日 「ボディペインティングで遊ぼう!」】

写真:ボディペインティングで遊ぶこどもたち1
ぺた、ぺた、ぺた、ぺた、ぺた
写真:ボディペインティングで遊ぶこどもたち2
体に安全なドイツ製絵の具を使っています。
写真:ボディペインティングで遊ぶこどもたち3
盛り上がってまいりました。
写真:じょうろでボディペインティングを洗う様子
シャワーな気分

帯広市生涯学習コーディネーターの会「生街楽集の学舎」

テーマ

いっしょに楽しく。学び、いっしょにまちづくりをするきっかけに
学習の環・市民による市民のためのパートナーシップ

提案内容

全国各地で実績のある「地元学」を、北海道教育大学・帯広市教育委員会生涯学習課・帯広市生涯学習コーディネーターの3者で帯広流に学習方法をアレンジしてきた「おびひろ地元学」の活動の普及に努める。また、この市民活動の段取りから実施までには多数のスタッフが必要なこと、さらにその他の「生街楽集の学舎」の学習支援活動も徐々に依頼が増えていることから、協働する人材の育成を図る。

活動の様子

【6月29日 「おびひろ地元学」活動】

写真:おびひろ地元学活動の様子1
グループ毎に計画を立てます。
写真:おびひろ地元学活動の様子2
帯広駅前にて。
写真:おびひろ地元学活動の様子3
街中にある昔の名残を探しました。
写真:おびひろ地元学活動の様子4
お店の人にも聞いてみます。

帯広ふまねっとの会

テーマ

「ネット」で深めよう「絆」と「健康管理」

提案内容

町内会や老人会などに対して、「ふまねっと運動」の普及推進と「ふまねっと運動」を推進するサポーターを養成する。

「ふまねっと運動」とは・・・50センチ四方のマス目でできた大きな網を床に敷き、この網を踏まないようにゆっくり、そして慎重に歩く運動です。
マス目を利用したステップがたくさん用意されており、このステップを間違えないように「学習」しながら歩行のバランスを改善する「運動学習療法」です。集団で交差して歩くこともできるので、レクレーションとしても楽しむことができます。

活動の様子

【8月28日 サポーター練習日】

写真:サポーター練習日の様子1
ミーティングの様子。
写真:サポーター練習日の様子2
指導時の話し方や注意点を確認します。
写真:サポーター練習日の様子3
実際にやってみます。
床の黒いマス目が「ふまねっと」です。
写真:サポーター練習日の様子4
ステップに手拍子をプラスします。

石王緑地をまもる会

テーマ

石王緑地の保全と環境整備の充実

提案内容

市街地では数少ない自然林「石王緑地」を地域住民が協働で環境整備を行う。(自然道の歩道工事、巣箱・樹名板取付、植樹など)

活動の様子

【10月2日 除草、清掃、樹名板取付】

写真:清掃活動の様子1
周囲もきれいに管理されています。
写真:清掃活動の様子2
緑地内の歩道も歩きやすくなっています。
写真:樹名板 オニグルミ
あちこちに樹名板が取り付けられています。
写真:綺麗になった歩道
周囲が住宅地とは思えません。

【10月9日 歩道工事、巣箱取付】


写真:ジョベルカーで工事の様子
歩道工事の様子1
写真:整備風景
歩道工事の様子2
写真:巣箱取付の様子
みんなで巣箱を取付けました。
写真:記念撮影(10月9日)
広陽小学校のみなさんと。

【10月19日 巣箱取付】


写真:みんなで巣箱取付1
石王緑地には約20種類の鳥が集まります。
写真:みんなで巣箱取付2
その内の10種類が巣箱を使うそうです。
写真:切り株に登るこどもたち
大きな切り株がありました。
写真:記念撮影(10月19日)
明和小学校のみなさんと。

NPO法人すきっぷ

テーマ

子ども居場所づくり事業の支援

提案内容

子どもの居場所づくり事業の未実施校のPTA、地域ボランティアに

  1. 事業の趣旨
  2. 実践上の効果
  3. 運営の実践と課題
  4. 企画(ゲーム・遊び等)
  5. 事業スタートまでの支援を提供。

活動の様子

【9月15日 しゃぼん玉作り】

写真:宿題をしている様子
まずは宿題です。
写真:しゃぼん玉液を作っている様子
水+洗剤+のり=しゃぼん玉液
写真:しゃぼん玉で遊ぶ子どもたち1
しゃぼん玉どこまで飛んだかな?
写真:しゃぼん玉で遊ぶ子どもたち2
三人揃って、ふーっ。

このページに関するご意見・お問い合わせ

市民福祉部地域福祉室市民活動課市民活動係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4130 ファクス:0155-23-0156
ご意見・お問い合わせフォーム