- トップページ
- 健康・福祉・子育て
- 障害者福祉・高齢者福祉・介護保険
- 高齢者福祉
- 移送サービス
移送サービス
ねたきりの高齢者が施設を利用したり病院へ通院したりする際に、寝たままで乗車できる特殊車両による送迎費用の半額を助成するサービスです。
サービス内容
- 利用対象は、自宅と施設(病院)間の最短距離です。
- 月1回利用(往復分で2枚)の半額助成券を、年間24枚交付します。
- 年度途中に認定された人は、年度末までの月数に2を乗じた枚数の補助券を交付します。
- 利用にあたっては、介護者が同乗してください。
- 介護者が委託先(まりもハイヤー 0155-25-5226)に予約を行ってください。
対象者
65歳以上の重度のねたきりの方のうち、在宅の市民で次のすべてに該当する人
- 乗用車の座席に座れないねたきりの状態である。
- 地域包括支援センター職員が訪問調査して名簿に登録されている。
自己負担
- 運賃の半額
利用方法
利用の流れは次のとおりです。登録は初年度のみで、次年度以降は自動的に郵送します。
(1)市役所高齢者福祉課に利用の希望についてご連絡ください。
(2)お住まいの区域にある地域包括支援センター職員がご家庭を訪問して生活状況をお聞きします。
※平成28年度までは市職員(訪問指導員)がご家庭を訪問していましたが、平成29年度より地域包括支援センター職員による訪問に変わりました。
(3)審査後、利用登録の可否を決定し、登録された人に利用券を郵送します。
このページに関するご意見・お問い合わせ
- お問い合わせ先
- 帯広市保健福祉部高齢者福祉課
- 所在:〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1
- 電話:0155-65-4145(直通)
- FAX:0155-23-0154