- トップページ
- 健康・福祉・子育て
- 障害者福祉・高齢者福祉・介護保険
- 介護保険
- 地域密着型サービス整備予定事業者の選定結果(平成29年度開設分)
地域密着型サービス事業候補者の選定結果(平成29年度開設分)
帯広市では、第六期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(平成27年度から平成29年度まで)に基づき、地域密着型介護老人福祉施設、認知症対応型共同生活介護事業 所及び(看護)小規模多機能型居宅介護事業所の整備を計画的に推進していくこととしており、平成29年度に開設する事業者を公募し、その選定結果について掲載します。
選定結果
より質の高いサービスを安定的に提供する観点から選定を行った結果、下記のとおり整備予定事業者を決定しました。
開設圏域
|
サービス種別
|
事業候補者
|
---|---|---|
鉄南圏域 | 地域密着型介護老人福祉施設 | 社会福祉法人 元気の里とかち |
小規模多機能型居宅介護 | 社会福祉法人 元気の里とかち | |
広陽・若葉圏域 | 看護小規模多機能型居宅介護 | 社会医療法人 北斗 |
認知症対応型共同生活介護 | メディカル・ケア・サービス北海道株式会社 | |
西帯広・開西圏域 | 認知症対応型共同生活介護 | 社会福祉法人 三草会 |
選定された事業候補者は、平成29年度中に地域密着型サービス事業者としての指定を受けた後、サービスの提供を開始することとなります。
選定部会の概要
(1) 検討委員会の名称 | 帯広市地域密着型サービス事業者選定部会 |
(2) 検討委員会構成 | 8名(うち民間有識者など4名) |
(3) 審査年月日・内容 | 平成28年7月13日 応募法人ヒアリング及び選定基準に基づく評価採点、事業候補者選定 |
(4) 再公募審査年月日・内容 |
平成28年11月30日 応募法人ヒアリング及び選定基準に基づく評価採点、事業候補者選定 |
選定理由
提案内容を基に、「選定方針」との適合状況を総合的に評価し、各委員の個別評価の集計結果をもとに、合計得点の平均(基準点)が 100点満点中51点以上である法人の中から、委員全員で事業候補者としての適否について協議を行い、事業者を選定しました。
選定基準および評価点
○平成29年度開設分地域密着型サービス事業者再公募の選定結果
公募から決定までの流れ
平成28年 4月 1日 | 公募要領発表 |
平成28年 4月11日 | 公募受付開始 |
平成28年 5月31日 | 公募受付終了 |
平成28年 6月27日 | 第一次審査(書類審査)結果通知 |
平成28年 7月13日 | 第二次審査(選定部会による事業者の決定) |
平成28年 8月25日 | 地域密着型サービス運営委員会に報告 |
平成28年 8月26日 | 第二次審査結果通知 |
平成28年 9月 1日 | 再公募要領発表 |
平成28年 9月12日 | 再公募受付開始 |
平成28年10月31日 | 再公募受付終了 |
平成28年11月18日 | 第一次審査(書類審査)結果通知 |
平成28年11月30日 | 第二次審査(選定部会による事業者の決定) |
平成28年12月15日 | 地域密着型サービス運営委員会に報告 |
平成28年12月16日 | 第二次審査結果通知 |
このページに関するご意見・お問い合わせ
- お問い合わせ先
- 帯広市保健福祉部介護保険課
- 所在:〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1
- 電話:0155-65-4151、0155-65-4152
- FAX:0155-23-0163